Skin Detox Ritual

浄化の儀式

Cryotherapy

地球温暖化や気候変動に伴う、異常な暑さや紫外線などの環境ストレスは、私たちの肌や⼼⾝に⼤きなダメージとストレスを与えています。このような問題への対応として、冷たい環境を利⽤した療法やクライオセラピーが注⽬を集めています。

クライオセラピーは、ギリシャ語で冷却を意味する「クライオ」と治療を意味する「セラピー」から名付けられ、スポーツ医学、精神医学など多岐にわたる分野で有効活⽤されています。東洋医学における「頭寒⾜熱」という健康法は、⽂字通り頭部を涼しく保ち、⾜元を温めることで⾎流を促し、⾃律神経のバランスを整え、⾝体全体の健康を促進するための⽅法として古くから伝わっています。ラピデムがご提案するクライオセラピーは、肌の表⾯を冷やすことで⾎流を促し、シミやシワの予防、新陳代謝の活性化に寄与する「デトックスリチュアル」です。このリチュアルは、紫外線によるダメージを受けた肌を冷却することで炎症を鎮め、メラニンの⽣成を抑制し、⽇焼け後のスキンケアにも有効です。これは、⽇常の中の⼀種の儀式であり、⼼と⾝体と肌を⽬覚めさせ、ポジティブで前向きな感情をもたらします。

冷やし美容アイテム

Skin Detox Ritualスキンデトックスリチュアル

01

Dewy Jelly Scrubジェリースクラブ(顔・全身用スクラブ)

ジェリースクラブをスパチュラでたっぷり(さくらんぼ一粒大ほど)取る。

頬、顎、鼻、額へぷるんと乗せ、手のひら全体を密着させて円を描くように、目もとを避けて顔全体をやさしくスクラブ。

余分な皮脂が溜まりやすい鼻や顎は、指の腹を使って細やかに。

首やデコルテにはもちろん、スペシャルなボディスクラブとしても。

肌と心のネガティブは、このぷるぷるジェリーで洗い流して輝きを取り戻す。

02

Okiyome Serumオキヨメ セラム(美容液)

洗顔後、オキヨメセラムを適量(3〜4プッシュ)手にとる。

頬、顎、鼻、額、首、デコルテにのせたら顔の中心から外側へなめらかに円を描きながら、全体へと丁寧になじませる。

肌表面のごわつきや毛穴が気になる部位は入念に。肌にピュアな柔らかさをもたらし、クリーンな素肌が甦る。

これは、お浄めの儀式。
くすみのない晴れやかな透明感を、肌と心に宿らせる。

※夜のみの使用を推奨

03

Nourishing EssenceN エッセンス(化粧水)

ナリッシングエッセンスを適量(500円玉ほど)とり、広げた両手のひらを顔の前へ。

目を閉じ、大きく深呼吸をして芳香浴。

感覚を呼び醒ます。ああ、清らかで崇高な香り。

両手で包みこむようにして、両頬、額と口元からあご、目もと、首、デコルテにエッセンスをたっぷりと浸しなじませる。

さらにエッセンスを手にとり指先までのばして、顎、口の周り、咬筋(エラ部分)、目の周り、眉などを、手のひらまたは指の腹で優しくほぐすようにマッサージ。

潤沢な艶と血色をまとい、活きる肌。

04

Silky Serumシルキーセラム(美容液*高濃度ビタミンC 配合)

シルキーセラムを適量(スポイト3〜4 滴ほど)手のひらにとる。

頬、顎、鼻、額、首、デコルテにのせ、全体へぬり広げながらなじませる。

すーっと肌へ浸透する心地良いテクスチャーに包まれ、心まで瑞々しく澄み切っていく。

肌のくすみ、色むら、毛穴が気になる部位はもちろん、顔全体、首、デコルテまでたっぷり丁寧になじませたら、やさしくプレス。締めくくりは、冷やしたウォーターボールを肌表面にくるくると円を描くように滑らし、毛穴をキュッと引き締め、お肌のトーンを引き上げます。

※夜のみの使用を推奨

05

Smooth Matte touch Creamマットタッチクリーム(クリーム)

マットタッチクリームをスパチュラで適量(さくらんぼ一粒大ほど)とる。

頬、顎、鼻、額、首、デコルテにのせ、あたためた手で円を描くように全体になじませる。

内に充ちた肌の潤いを手のひらに感じながら、大切な宝箱に蓋をするように、優しくハンドプレス。

クリーンで上品なマット肌は、みずみずしい艶めきを秘める。

experience our spaリチュアルを体験する

go spa site

お問い合わせはこちら

Inquiry

ご利用ガイドはこちら

FAQ